DIY

本当に簡単適当DIY!調味料入れ作ってみました。

実はずっと前からキャンプで使う調味料入れが欲しくて テンマク(通ぶりましたがtent-mark-designs)から出てる オカモチ先生。 みよ!この絶妙なフォルム!実用性! ...
tent-Mark-Designs

ついに!pandaテント購入!レポ!

ある日旦那からメールが。。 「amazonでパンダテントが30パーセントオフだよ!」 このパンダちゃん。 こいしゆうかさんというイラストレーターの方がプロデュースしているみたいで 何と言っても可愛い!...
ケチ魂

関係ないけどちょっとしたクレジットカード話w

クレジットカードをうまく使って旅行代浮かせてるケチ話w クレジットカードの話ですが他のサイトみたいに細かく書かれても私さっぱりなので ざっくり使いやすいやつをチョイスしました。 なん...
スポンサーリンク
観光スポット

2018.8 今年の夏休み part.5

と、そんなこんなで次の日! 10時にチェックアウトで10時過ぎると1000円駐車料金払わないといけません。 個人的にはこの日に名古屋に帰る予定だったし とれとれ市場とか寄りたいとこもあったしで海はいいじゃん...
観光スポット

2018.8 今年の夏休み part.4

さてさていよいよ夏休みも後半に突入です。 撤収して向かうは白良浜!! ずっと行ってみたかったんだ〜どんな綺麗な海なのか〜な〜 と楽しみにしつつ、旦那が最南端まで行くぞとのことで ...
和歌山県

大島リゾートキャンプ場

夏休みに和歌山まで行ってきたのですが 泊まったリゾート大島。 ↑ブログにもあるようにあまりいい思い出はないですが 頑張ってるキャンプ場ではありました。 ...
観光スポット

2018.8 今年の夏休み part.3

和歌山県那智の滝にようやく到着!熊野那智大社も見てきたよ〜
キャンプ場

2018.8 今年の夏休み part.2

さてさて名古屋で1泊後、いよいよ和歌山に向けて出発! 朝は早く出ようと思っていたのにも関わらず、 やっぱりなんだかんだあって結局出発は9時半頃。 いっつもこんな感じに出るのが...
qualz

2018.8 今年の夏休み

うちの今年の夏休みはお盆よりちょい早め!ということで楽しんできましたよ! 7月終わりから8月上旬までなかなかブログをかけず、というのも夏休み計画に没頭しておりました。。。 ...
スウィートグラスキャンプ場

スウィートグラスキャンプ場 in 北軽井沢

軽井沢といえば。。。 私の両親が大好きで毎年夏には名古屋から6時間?5時間?ほどかけて 泊まりに行ってました。 うちは3人きょうだいだったのですが家族5人でしょっちゅうキャンプに出かけていたので 軽井沢に行く...
スポンサーリンク